放課後等デイサービス


お外にでよう!!
子ども達の未来へ向けて。自分らしく、豊かに暮らしていけるよう、お外にでよう!!
利用日
open
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
○ | ○ | ○ | ─ | ○ | ○ |
一日のスケジュール
schedule

支援プログラム
5領域

健康・生活
基本的な生活習慣を形成し、健康状態の維持・改善に必要な生活リズムを身につけます。

運動・感覚
身体を動かすことで感覚の協調を促し、身体能力の向上を目指しています。

人間関係・社会性
人・地域との関わり合いを深め、よりよい社会生活を送ります。

言語・コミュニケーション
コミュニケーション機器を用いて、自己表現ができる喜びを感じていきます。

認知・行動
視覚・聴覚・触覚などの感覚を使い、さまざまな体験を通して認知機能を育てます。
活動の方針
policy

児童福祉法の理念を踏まえ、生きづらさのある子ども達の日常の中で笑顔ある時間を大切に、集団適応、社会適応を中心とした療育計画プログラムを実施します。
課題・問題点を明確化、目標を揚げた個別支援計画書に基づいて、心身状況の変化に応じた安全なサービスを提供することで、地域社会の一員として自立・自律できるように支援を行うことを最大の方針としております。
利用対象者
people
利用対象者 | 利用対象年齢: 学校に就学している児童・生徒6〜18歳 ・医療的ケアを必要とする児童、生徒 ・重症心身障がいの児童、生徒 ・心身の障がいの児童、生徒 ・発達の遅れのある、療育を必要とする児童、生徒 ・病児 |